代表取締役会長
髙橋 明久

伊藤忠グループの海外事業会社設立、海外駐在など経験後、
NTTデータ、アクセンチュアでFintech関連プロジェクトをリード。
並行して家族の農業支援、農業イベントの企画運営なども活動。
異業種×Fintechの知見を礎に、農業に人や企業、技術を足すノウタスを創業。

(一社)農林水産ダイバーシティ推進連盟代表理事
ネットプロテクションズ株式会社 NP総研 EVP of Consulting

取締役社長
佐々木 陸衣

岩手の畜産農家。
大手印刷会社のフルスタックエンジニアとして活躍。
その後ITコンサルティングファームにて幅広い業種業界のシステム開発をリード。
マイクロソフト認定プロフェッショナル。
農林水産や地域の課題をテクノロジーで解決すべくノウタスを共同で設立。
リモートワークを活用し、岩手の畜産の現場にも携わる。

取締役副社長
石原 良太

大手人材紹介会社エン・ジャパンへ創業期に参画。
支社長、営業部長、企画部長等の要職を歴任後、カンボジアに移住。
キリロム工科大学グループの役員として学園都市開発、学生ベンチャー支援、オフショア開発支援などを行う。
ノウタスへはカンボジアからフルリモートで参画。
経営全般および異能人材活用や、海外事業展開などに携わる。

専務取締役
ノウタス高槻農園取締役社長
岡木 宏之

金融機関勤務後、大正時代から続く家業のぶどう農園に就農。
品質の高さから一流ホテルや有名百貨店などでも販売。
ぶどう生産に関する高い知見を有する。
先進的な取り組みを行う若手農家として全国区の情報番組など多数のメディアへ出演。

取締役
石田 淳也

大手電子マネー事業者、JCBで渉外・事業開発・商品開発等を歴任。
請求代行のリーディングカンパニーである東証プライム企業ネットプロテクションズの執行役員との兼任。
ネットプロテクションズでは大型資本・事業提携を手掛け、現在は事業開発・アライアンスを統括。
ノウタスでは事業者や地方公共団体、海外とのアライアンスを担当。


取締役
中村 智広

ソニー創業者・盛田昭夫会長(当時)直属スタッフとしてソニー入社。
財務、So-net事業、VAIO事業を経て、ソニー韓国の社長に就任。
元ソニー代表の出井伸之氏とクオンタムリープ・アジアを設立、代表取締役に就く。
現在はクオンタムリープ代表取締役社長として国内外100社超のスタートアップを支援。
ノウタスではサイエンス・テクノロジー領域の戦略策定、資本政策を主導。

常務執行役員SVP
松田 祐輔

いちご農家に生まれる。
日系大手システム会社にて大規模金融システムなどの開発を経験。
アクセンチュアにてデジタルバンクなど数々のアプリケーション開発をリード。
ノウタスのシステム開発全般を統括。

執行役員
コンサルティング事業管掌VP
戸塚 惇子


タイ育ちで4ヶ国語を操る。
北海道大学で植物遺伝子を研究し、アクセンチュアではグローバルDX案件を担当。
科学とビジネスをつなげ、農業に新しい息吹を送り込む。
ワールドビジネスサテライトの密着取材や農水省の白書、NHKニュース特集など、メディアにも度々出演。
ノウタスのコンサルティング事業の責任者。

執行役員
クリエイティブデザイン管掌VP
信田 大登

デジタルマーケティングエージェンシー、国内大手SIer、コンサルファームにて、
UXデザイナー、IA、ディレクターとして50以上のWebサービスやアプリの戦略立案・UX設計・開発に関わる。
UXデザイン分野での登壇、ワークショップ開催、教育等多数。
不定期招待型レストラン「notas cafe」ではシェフを務める。
家業の書店を手伝いながらノウタスに参画。